2011年05月23日
こんなの集めてみました
かな~り、久しぶりの投稿になります。
まずは前半戦、こいつらを使って釣ってやろう!
と思って選んだ品々。
どんな想いを巡らせて買ったのか。
オンスタックルデザインのZZヘッドとマナティー
釣れない時に、釣った事の無いメソッドで釣ってみたい!
魚が居ないかもしれない所でのワインドに心配は有るけど、
もし、口を使わないだけって事が有って・・・
という妄想により買ってみた。

同じく、オンスタックルデザインZZ-STAP
短い距離でヒラヒラダートする感じが
ホウボウに効くかも、と思い買ってみた。

そして、バレーヒルのショアマサジグ
名前と形に惹かれて買ってみた

なんちゃらいうメーカーのヒラリージグロング 80g。
あ、思い出した。
バイオクルーズていうメーカー。
雑誌、SWに載ってたから買ってみた。

スミス、CBマサムネ 95g
去年ヒラマサに持って行かれて無くなったから、もう一度買ってみた。

シマノ 炎月 なげしき
ショアから真鯛を!!と思ったが
ホウボウでも、と思い買ってみた。

バレーヒル デコポップスリム 130F
6月になってトビウオが出だしたら、こいつで・・・
でもペンシルじゃなくてポッパーていうのは間違い?
と思ったが買ってみた。

最後に。オーナー 撃投ジグ レベル 80g
みんな使っていて、いい釣果出てるから買ってみた。

と、まあ色々と買ってみた訳ですが
くだらない理由の中にも本気が感じられたと思います。
そして、既に試した物もあり意外に釣れました!
釣果は後ほど
まずは前半戦、こいつらを使って釣ってやろう!
と思って選んだ品々。
どんな想いを巡らせて買ったのか。
オンスタックルデザインのZZヘッドとマナティー
釣れない時に、釣った事の無いメソッドで釣ってみたい!
魚が居ないかもしれない所でのワインドに心配は有るけど、
もし、口を使わないだけって事が有って・・・
という妄想により買ってみた。

同じく、オンスタックルデザインZZ-STAP
短い距離でヒラヒラダートする感じが
ホウボウに効くかも、と思い買ってみた。

そして、バレーヒルのショアマサジグ
名前と形に惹かれて買ってみた

なんちゃらいうメーカーのヒラリージグロング 80g。
あ、思い出した。
バイオクルーズていうメーカー。
雑誌、SWに載ってたから買ってみた。

スミス、CBマサムネ 95g
去年ヒラマサに持って行かれて無くなったから、もう一度買ってみた。

シマノ 炎月 なげしき
ショアから真鯛を!!と思ったが
ホウボウでも、と思い買ってみた。

バレーヒル デコポップスリム 130F
6月になってトビウオが出だしたら、こいつで・・・
でもペンシルじゃなくてポッパーていうのは間違い?
と思ったが買ってみた。

最後に。オーナー 撃投ジグ レベル 80g
みんな使っていて、いい釣果出てるから買ってみた。

と、まあ色々と買ってみた訳ですが
くだらない理由の中にも本気が感じられたと思います。
そして、既に試した物もあり意外に釣れました!
釣果は後ほど
Posted by yama at 15:33│Comments(2)
│タックル&ギア
この記事へのコメント
久しぶりのブログ更新ですね!(^^)
一番気になったのは、炎月 なげしき ですね~
ホウボウ喰いて~
一番気になったのは、炎月 なげしき ですね~
ホウボウ喰いて~
Posted by シャクリマンT at 2011年05月23日 22:48
たぶんガシラしかよう釣らん思います;(^.^);
Posted by yama at 2011年05月24日 10:14
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。