2010年11月22日
今度こそ
オーバーハングに突っ込んで行く70オーバーのガシラを
引っこ抜いてやろうとリーダーもフロロ18号に変更、
11フィートのロッド2本分プラス8000番のリールに5回転の余裕をつくり
最悪の場合は綱引きでもしてやろうかなどと思っていたけど(笑)
午前6時半から午後3時までやってこれだけです・・・

ちなみに、これはヤジマン君の釣果。
僕のはこれからヒラメを引いた釣果です(汗)
実はヒラメも釣ってたんですけど、
少し離れた所に「よいしょっ」っと置いた所でフックが外れ
バタバタしながら海に帰って行きました。
急いで取りに行けば・・・
とか思ったけど、足場が悪いんで出来ませんでした。
二人揃って同じ釣果ってのも面白かったでしょうけどね~
引っこ抜いてやろうとリーダーもフロロ18号に変更、
11フィートのロッド2本分プラス8000番のリールに5回転の余裕をつくり
最悪の場合は綱引きでもしてやろうかなどと思っていたけど(笑)
午前6時半から午後3時までやってこれだけです・・・

ちなみに、これはヤジマン君の釣果。
僕のはこれからヒラメを引いた釣果です(汗)
実はヒラメも釣ってたんですけど、
少し離れた所に「よいしょっ」っと置いた所でフックが外れ
バタバタしながら海に帰って行きました。
急いで取りに行けば・・・
とか思ったけど、足場が悪いんで出来ませんでした。
二人揃って同じ釣果ってのも面白かったでしょうけどね~
2010年11月18日
五目釣り
昨日の釣果になりますが、そこそこ良い釣りが出来ました!
さて、今回の忘れ物は。
ブラックアロー110MHに合わせるツインパワー5000番と
僕らの中で言うところの、クルクル回る奴(ブレードバイブ系)
そこで、お土産狙いが消滅します(汗)
しかも、一軍のショアジギロッド、ロッキーショア93は修理中。
そこで、ワイアルドブレイカーではなく、ブローショット110BGを選択。
これならプラグにも使えます。
南の強風と朝一番の寒さに耐えながら、ジグをセット。
すぐに反応有り。
そのままのテンポでしゃくっているとゴンっとフッキング。
44センチのハマチ、あえてツバスでなくハマチと呼んでやります(笑)
いい調子でやっていると、またハマチ?
と思っているといきなり根にもっていかれました。
70ぐらいのガシラかな~(そういう事にしときます)
いい潮が入ってきて、アタリが連発します。
今度は行かせるか~!
と思いながら、目も開けれないぐらいのくそ力で巻いて
ロッドが折れてもかまわんぐらいのリフトで、
ようやく水を切って飛び出したのは53センチのヒラメ

スレです・・・
どうりで重いはずです(汗)
その後も、キター!!と思ったら、シーバスだったり
ホウボウ?と思ったら、フグだったり

ハマチ???と思ったら、ホウボウだったり

フグも合わせたら五目達成!!
まあ、本命は釣れなかったけど良い釣りが出来ました。

一応、ヒラメのしたにハマチ2本が隠れてます。
さて、今回の忘れ物は。
ブラックアロー110MHに合わせるツインパワー5000番と
僕らの中で言うところの、クルクル回る奴(ブレードバイブ系)
そこで、お土産狙いが消滅します(汗)
しかも、一軍のショアジギロッド、ロッキーショア93は修理中。
そこで、ワイアルドブレイカーではなく、ブローショット110BGを選択。
これならプラグにも使えます。
南の強風と朝一番の寒さに耐えながら、ジグをセット。
すぐに反応有り。
そのままのテンポでしゃくっているとゴンっとフッキング。
44センチのハマチ、あえてツバスでなくハマチと呼んでやります(笑)
いい調子でやっていると、またハマチ?
と思っているといきなり根にもっていかれました。
70ぐらいのガシラかな~(そういう事にしときます)
いい潮が入ってきて、アタリが連発します。
今度は行かせるか~!
と思いながら、目も開けれないぐらいのくそ力で巻いて
ロッドが折れてもかまわんぐらいのリフトで、
ようやく水を切って飛び出したのは53センチのヒラメ

スレです・・・
どうりで重いはずです(汗)
その後も、キター!!と思ったら、シーバスだったり
ホウボウ?と思ったら、フグだったり

ハマチ???と思ったら、ホウボウだったり

フグも合わせたら五目達成!!
まあ、本命は釣れなかったけど良い釣りが出来ました。

一応、ヒラメのしたにハマチ2本が隠れてます。
Posted by yama at
12:48
│Comments(6)
2010年11月08日
またサゴシ
ツバスは大きくて45cmぐらいのが釣れるようになりましたね、
ほとんどが40cmぐらいですけど・・・
しかも数が全然出ません。
毎回の様にツバス1~2匹とか記事にするの面倒なんで、してません(汗)
と言いつつ、サゴシが2本釣れたんで報告です(笑)
狙いはあくまでもヒラマサでしたけど、ハイドロポッパーに
強烈なアタックを浴びせたのは60サゴシ。
ちょっとぽってりしてきたから嬉しいです。
しばらくして、次は80gのジグにてヒット!
何が嬉しかったって、2バイトをしっかりものに出来た事かな~

ほとんどが40cmぐらいですけど・・・
しかも数が全然出ません。
毎回の様にツバス1~2匹とか記事にするの面倒なんで、してません(汗)
と言いつつ、サゴシが2本釣れたんで報告です(笑)
狙いはあくまでもヒラマサでしたけど、ハイドロポッパーに
強烈なアタックを浴びせたのは60サゴシ。
ちょっとぽってりしてきたから嬉しいです。
しばらくして、次は80gのジグにてヒット!
何が嬉しかったって、2バイトをしっかりものに出来た事かな~
