ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2011年07月16日

買い物

青物JAPANショア最前線



濃い!!

とにかく濃いです。
よく見る顔がカラーで写ってて、びっくりしましたけど。
じっくり読もうと思います。



コアマン   ZETTAI CZ-80

見れば見るほど格好良いジグです。





すごく薄くて、エッヂ部分はキレキレです!
平面積がひろくてアピールもかなり期待できますね~
シャクるのが楽しみです。






  


Posted by yama at 13:13Comments(5)タックル&ギア

2011年06月07日

クーラー

もう暑いんで、磯バッカンでは氷がもたず
仕方なく、ダイワのクーラー買いました!

NSトランク大将Ⅱ3500WD
何とか一人で持ち運び可能なサイズかと思ってます。
水汲みバッカンも用意して、潮氷体制もバッチリ。



そして、明日は休みをとって行ってきます!
しっかりクーラー汚してきます(^-^)


  


Posted by yama at 12:33Comments(2)タックル&ギア

2011年05月23日

こんなの集めてみました

かな~り、久しぶりの投稿になります。

まずは前半戦、こいつらを使って釣ってやろう!
と思って選んだ品々。
どんな想いを巡らせて買ったのか。





オンスタックルデザインのZZヘッドとマナティー

 釣れない時に、釣った事の無いメソッドで釣ってみたい!
 魚が居ないかもしれない所でのワインドに心配は有るけど、
 もし、口を使わないだけって事が有って・・・
 という妄想により買ってみた。






同じく、オンスタックルデザインZZ-STAP

 短い距離でヒラヒラダートする感じが
 ホウボウに効くかも、と思い買ってみた。





そして、バレーヒルのショアマサジグ
 
 名前と形に惹かれて買ってみた





なんちゃらいうメーカーのヒラリージグロング 80g。
あ、思い出した。
バイオクルーズていうメーカー。

 雑誌、SWに載ってたから買ってみた。





スミス、CBマサムネ 95g

 去年ヒラマサに持って行かれて無くなったから、もう一度買ってみた。





シマノ 炎月 なげしき

 ショアから真鯛を!!と思ったが
 ホウボウでも、と思い買ってみた。





バレーヒル デコポップスリム 130F

 6月になってトビウオが出だしたら、こいつで・・・
 でもペンシルじゃなくてポッパーていうのは間違い?
 と思ったが買ってみた。
 




最後に。オーナー 撃投ジグ レベル 80g

 みんな使っていて、いい釣果出てるから買ってみた。




と、まあ色々と買ってみた訳ですが
くだらない理由の中にも本気が感じられたと思います。
そして、既に試した物もあり意外に釣れました!


釣果は後ほど




  


Posted by yama at 15:33Comments(2)タックル&ギア

2010年04月15日

満足に釣りが出来てますか?

出来てないから、ついつい買い物です。





ずっと買わなあかんな~、と思いつつ買ってなかった
MC works'   PE BREAKER Ⅱ




いや、恐いと思います。






中山工房のCOWBOW-JIG  100g




シール3枚を重ねて作ったらしき目が良い感じです。






シマノ   オシア スタッガリングスイマー125 35g




ハマチとかに丁度いいかな~





ニコデザイン  Niko Spin  30g




お土産確保に、こういうのを一つは持っておかないとね~
よ~く見ると・・・





目の玉、にっこり




次回の釣りはこいつらで決定!







  


Posted by yama at 15:27Comments(0)タックル&ギア

2010年03月16日

準備完了

さて、楽しみにしていた物が届きました!
下巻きのラインとステラに巻くPE、
ついでにダイワのスピードジグFL、こいつのワンピッチでの
ヒラヒラ感はなかなか良いですよ!

そして一番のお目当て!
ペツルのティカXP2♪
これの方が手軽そうでいい!







と、思ってたら何と!!!









電池の部分だけはパッキン有りません・・・
全天候型=完全防水ではないらしくて(泣)


水が入る度に、使用後に電池を外して良く乾かせと。
先ほどホームページで見たら、ミオXPは防滴って書いてあった。
そっちにしとけば良かった・・・






  


Posted by yama at 12:29Comments(4)タックル&ギア

2010年03月12日

準備

さて、行こうと決めてから天気が良くない日が続いてます。
こんな時は頭の中でポイントを巡り、構想を練ります。

あの辺でこれを使って・・・

この辺でこれ使って・・・

ってな具合で(笑)




で、そのあれこれ今週分です!


まずはジグ




キャッチフレーズが渋すぎ




それと去年使ってツバス爆釣した、ピーズファクトリーのプラグ
エスタ・H 10cm 28g



可愛すぎる(笑)




四面フラットな感じでトゥイッチの反応はすこぶるいいです。
春のハマチの大好物になる事うけあいです。









  


Posted by yama at 12:46Comments(5)タックル&ギア

2010年03月04日

ステラ8000HG

ツインパワーにガタが来てたんで、
思い切ってステラにしました♪
ロッキーショアにはステラのデザインの方が合うかな?

たいした釣果もなくタックルだけは、いっちょ前になりますが(汗)
これが趣味の世界という事で(笑)
それでも、どっかの誰かさんみたいな事は無いと思うんだけど(爆)


  


Posted by yama at 12:58Comments(5)タックル&ギア

2009年07月08日

ima sasuke75shad





夏の小物釣りにいいかも  


Posted by yama at 21:47Comments(2)タックル&ギア

2009年06月20日

メバルやアジなんかに使ってます

マリアのリトルビットと月下美人プリズナー。

後者は使った事ないですけど、これから使ってみます。






  


Posted by yama at 20:06Comments(2)タックル&ギア

2009年06月18日

ミノぺん丸14F

何年か前に買ったけど、あまりの綺麗さに使えません(汗)
ベタ凪で釣れそうに無い時に使ってみようかな(笑)



  


Posted by yama at 12:44Comments(0)タックル&ギア

2009年06月17日

SIMMS ガイドブーツ

SIMMSのブーツがいいと聞くので購入しました。
履いてすぐに思う事は

硬い。

頑丈そう。

今まで履いてきたやつは、どれもがソールの先からベロンとめくれたり、
紐を引っ掛ける所が取れたりして嫌になって買い換えてきたけど、
これなら大丈夫そう!

しかも意外に乾くの早いかな?




  


Posted by yama at 15:17Comments(0)タックル&ギア