2010年04月29日
やっと磯マル
さて、そこそこツバスには遊んでもらって満足出来たんで、
いよいよシーバスが欲しい所。
今回は、きしちゃんと釣行です。
毎日釣りの話はするけど、一緒に行くのは久しぶり♪
テンション上がります!
しかも一度は行ってみたいと思っていたポイントだ。
風が強く、どんどん波が上がる中スタート。
隣の鼻先でやっているきしちゃん。
流石です、早々に1本捕獲してます。
それまで、一応ツバス狙いを展開していたけど直ぐにチェンジ。
足下でピックアップ寸前のルアーに飛びついてきた!
キャスト時のタラシぐらいのラインしか出てない(汗)
テールフック1本でしか掛かっていないのは分かったけど、
ついつい楽しもうとして時間をかけているうちにフックアウト・・・
しばらくして、また磯際から突き上げるようなアタリ。
しっかりフッキングさせ、その勢いのまま秒殺ランディング。
何とか今年初のシーバスをキャッチ出来てほっこり。
隣でも2本目を追加した様でなかなか楽しめる場所みたい。
その後は波もどんどんデカくなってきて、さすがに自然の力には勝てず終了。
狙い通りに釣る!
やっぱりシーバスはこうじゃないとね♪

いよいよシーバスが欲しい所。
今回は、きしちゃんと釣行です。
毎日釣りの話はするけど、一緒に行くのは久しぶり♪
テンション上がります!
しかも一度は行ってみたいと思っていたポイントだ。
風が強く、どんどん波が上がる中スタート。
隣の鼻先でやっているきしちゃん。
流石です、早々に1本捕獲してます。
それまで、一応ツバス狙いを展開していたけど直ぐにチェンジ。
足下でピックアップ寸前のルアーに飛びついてきた!
キャスト時のタラシぐらいのラインしか出てない(汗)
テールフック1本でしか掛かっていないのは分かったけど、
ついつい楽しもうとして時間をかけているうちにフックアウト・・・
しばらくして、また磯際から突き上げるようなアタリ。
しっかりフッキングさせ、その勢いのまま秒殺ランディング。
何とか今年初のシーバスをキャッチ出来てほっこり。
隣でも2本目を追加した様でなかなか楽しめる場所みたい。
その後は波もどんどんデカくなってきて、さすがに自然の力には勝てず終了。
狙い通りに釣る!
やっぱりシーバスはこうじゃないとね♪

2010年04月26日
激アツ ツバスゲーム
日曜は二日酔いの予定が入っていたんで行きませんでしたが、
今朝はちゃんと行ってきましたよ!
多くの人がツバスゲームを楽しんでると思いますけど、
意外とそんなに釣れてないみたいで(汗)
ヒラマサを絡めて行くとハズレみたいですね(笑)
浅場でツバスオンリーでやってると、そこそこ釣果期待できます。
今日は、サイズも若干アップでけっこう楽しめましたよ♪

よく一緒になるおじさんの釣ったサゴシからは鮎が出てきた。

今日は全てジグでの釣果です。
今朝はちゃんと行ってきましたよ!
多くの人がツバスゲームを楽しんでると思いますけど、
意外とそんなに釣れてないみたいで(汗)
ヒラマサを絡めて行くとハズレみたいですね(笑)
浅場でツバスオンリーでやってると、そこそこ釣果期待できます。
今日は、サイズも若干アップでけっこう楽しめましたよ♪

よく一緒になるおじさんの釣ったサゴシからは鮎が出てきた。

今日は全てジグでの釣果です。
2010年04月23日
ツバス釣って顔洗って歯を磨いて~みたいな日々?
我慢出来ずに行ってしまった・・・
実はシーバスと稀に出るメジロ狙いな訳ですが、
思考が変わってきて、実質1時間10分ほどの釣りでどれだけ釣れるか。
がテーマになりつつある訳です(笑)
足下から延びたサラシが対岸に当たった所へミノーをキャスト。
1投目からヒット!
ドゥルンドゥルンって感じの引き、念願のシーバス!かと思いきや
ペラペラのサゴシです。
そして2投目でまたもやヒット!
これはいつものツバスです。
いい調子いい調子、っと思ったらそこまで。
その後は我慢の釣りです。
さすがに風がきつく、用意しておいた35gのムーチョを投げます。
遠くの方のフォールでポツリポツリと2匹釣ってタイムアップ。
今朝も4匹で終了。
何だか見覚えのある釣果で疑惑が浮上しますが、
全てがサイズダウンしてます。
実はシーバスと稀に出るメジロ狙いな訳ですが、
思考が変わってきて、実質1時間10分ほどの釣りでどれだけ釣れるか。
がテーマになりつつある訳です(笑)
足下から延びたサラシが対岸に当たった所へミノーをキャスト。
1投目からヒット!
ドゥルンドゥルンって感じの引き、念願のシーバス!かと思いきや
ペラペラのサゴシです。
そして2投目でまたもやヒット!
これはいつものツバスです。
いい調子いい調子、っと思ったらそこまで。
その後は我慢の釣りです。
さすがに風がきつく、用意しておいた35gのムーチョを投げます。
遠くの方のフォールでポツリポツリと2匹釣ってタイムアップ。
今朝も4匹で終了。
何だか見覚えのある釣果で疑惑が浮上しますが、
全てがサイズダウンしてます。

2010年04月21日
ツバス調達
欲しい人がいるみたいなんで、またまたツバスゲームです。
今朝は雨降り、やや強風な感じの中で釣れない雰囲気が
ガンガン伝わってきたけど、釣り場まで来てしまってはしょうがない。
先行者2人有りでしたがやってみました。
来てすぐの5時半ぐらいで先の2人が終了したので、あれれ・・・
と思いつつやる事15分
25m先のゴミだらけの潮目の手前を狙うと、ヒット!
まずは、いつものルドラで一匹目を釣り上げほっこりです♪
何投かして思い切って?ルアーチェンジ。
リップスライドをセットし、少し場所を移動してもういっちょ!
何だか今日のは一段と引きが軽い・・・
その後もう一匹追加して6時20分終了。
何とか任務完了です。

今朝は雨降り、やや強風な感じの中で釣れない雰囲気が
ガンガン伝わってきたけど、釣り場まで来てしまってはしょうがない。
先行者2人有りでしたがやってみました。
来てすぐの5時半ぐらいで先の2人が終了したので、あれれ・・・
と思いつつやる事15分
25m先のゴミだらけの潮目の手前を狙うと、ヒット!
まずは、いつものルドラで一匹目を釣り上げほっこりです♪
何投かして思い切って?ルアーチェンジ。
リップスライドをセットし、少し場所を移動してもういっちょ!
何だか今日のは一段と引きが軽い・・・
その後もう一匹追加して6時20分終了。
何とか任務完了です。

2010年04月17日
ツバスゲーム
今朝も行ってきました!
やっぱりまだまだ渋いけど
今の海の感じからすると良い方かな?
やっぱり1時間半ほどで4匹。
昨日とは違ってポツリポツリと釣れた感じ、
少し気になったのは、昨日は3匹がミノーのリヤフックに
今日は3匹がフロントか真ん中のフックに口が掛かっていた事。
使ってるミノーは同じだから、魚の居るレンジの違いか活性の違いか・・・
波の大きさは大して変わらなかったし、ルアーの動かし方も変わらない。
良く考える人はどう考える?
僕はルアーチェンジとか面倒臭いんで、たまたまと考えてスルーしときましたけどね(笑)

やっぱりまだまだ渋いけど
今の海の感じからすると良い方かな?
やっぱり1時間半ほどで4匹。
昨日とは違ってポツリポツリと釣れた感じ、
少し気になったのは、昨日は3匹がミノーのリヤフックに
今日は3匹がフロントか真ん中のフックに口が掛かっていた事。
使ってるミノーは同じだから、魚の居るレンジの違いか活性の違いか・・・
波の大きさは大して変わらなかったし、ルアーの動かし方も変わらない。
良く考える人はどう考える?
僕はルアーチェンジとか面倒臭いんで、たまたまと考えてスルーしときましたけどね(笑)

2010年04月16日
今季初の仕事前の釣果です
5時に出発、1時間半で結果を出せるのか!!
って、大げさ?
磯マル狙いでの釣行でしたが、前日からの波が
かなり残り、風もきつい。
周り中ランガンしますが、何も当たらない・・・
でも青物なら時間が来れば当たるはずと思いやっていると
もう時間は6時。
そこから始まりました!
帰りのリミットまで20分ほどでしたが、
瞬間入れ食いでこんな感じでした。

って、大げさ?
磯マル狙いでの釣行でしたが、前日からの波が
かなり残り、風もきつい。
周り中ランガンしますが、何も当たらない・・・
でも青物なら時間が来れば当たるはずと思いやっていると
もう時間は6時。
そこから始まりました!
帰りのリミットまで20分ほどでしたが、
瞬間入れ食いでこんな感じでした。

2010年04月15日
満足に釣りが出来てますか?
出来てないから、ついつい買い物です。
ずっと買わなあかんな~、と思いつつ買ってなかった
MC works' PE BREAKER Ⅱ

いや、恐いと思います。
中山工房のCOWBOW-JIG 100g

シール3枚を重ねて作ったらしき目が良い感じです。
シマノ オシア スタッガリングスイマー125 35g

ハマチとかに丁度いいかな~
ニコデザイン Niko Spin 30g

お土産確保に、こういうのを一つは持っておかないとね~
よ~く見ると・・・

目の玉、にっこり
次回の釣りはこいつらで決定!
ずっと買わなあかんな~、と思いつつ買ってなかった
MC works' PE BREAKER Ⅱ

いや、恐いと思います。
中山工房のCOWBOW-JIG 100g

シール3枚を重ねて作ったらしき目が良い感じです。
シマノ オシア スタッガリングスイマー125 35g

ハマチとかに丁度いいかな~
ニコデザイン Niko Spin 30g

お土産確保に、こういうのを一つは持っておかないとね~
よ~く見ると・・・

目の玉、にっこり
次回の釣りはこいつらで決定!
2010年04月15日
なかなか渋いです
11日の日曜日、久しぶりにバカ3兄弟で行ってきましたが・・・
そろそろこっちにも来そうなんで、やってみた所
何とか出たって感じです(汗)
2人が飯食ってる間にプルプルっと釣ってやりました。
細長いな~

そろそろこっちにも来そうなんで、やってみた所
何とか出たって感じです(汗)
2人が飯食ってる間にプルプルっと釣ってやりました。
細長いな~

2010年04月01日
始動 ロックショアジギング!
エイプリルフールでの更新になります!
一月の初めに3回ほどサゴシゲームをしてから
全く釣りに行かなかった訳ですが・・・
ついに昨日行って来ました!
まだまだ寒さの残る丹後で馬鹿げた青物狙い
とは言うものの、やはり手堅くシーバスから狙ってみます(笑)
海面を見る限りではまるで生命感無し!!
案の定なんも反応無し・・・
磯際を探るのに持って来いなバイブレーションを使って
やたらタイトに探るが、ついつい攻めすぎて掛けてはいけないやつ
を掛けて殉職させてしまいます。
しょうがないからジグを投入!
今日のタックルはこんな感じ
ステラをおろしました。

ロッキーショア93に8000HG、ジグは安くても釣れるメタルフリッカー。
相性はGood!
南からの強風に耐えながらの辛い状況の中、
ジグの動きを気にしながら丁寧に柔らか目にしゃくり続けます。
そうしてる内に、2回目のフォールから磯際をシャクリ上げてきた所で
ドスッ!!
釣り始めから3時間、待望のヒット!
根に向かう感じも無く落ち着いてのやりとり。
そこそこ引くけど、どんな魚?と思いながら
上げてくると、何だか白っぽく見えた。
ヒラメ?と思ったけどそこそこ走るし、良く引くシーバス?
にしちゃあ、しつこく引くし・・・
と思ってる内にその姿が明らかに!
来た!そこそこのサイズ!
状況を見て一気に抜き上げます。
磯に横たわったのは
見たい?
気になる?
そうか・・・
しょうがないな

ヒラマサ!!
いきなりのヒラマサ!!
運が良いにもほどがあるでしょ(笑)
その後は良型っぽいヒラマサ?ばらして終了。
今回は釣れたけど、何だかんだいっても1カ月後からかな~
一月の初めに3回ほどサゴシゲームをしてから
全く釣りに行かなかった訳ですが・・・
ついに昨日行って来ました!
まだまだ寒さの残る丹後で馬鹿げた青物狙い
とは言うものの、やはり手堅くシーバスから狙ってみます(笑)
海面を見る限りではまるで生命感無し!!
案の定なんも反応無し・・・
磯際を探るのに持って来いなバイブレーションを使って
やたらタイトに探るが、ついつい攻めすぎて掛けてはいけないやつ
を掛けて殉職させてしまいます。
しょうがないからジグを投入!
今日のタックルはこんな感じ
ステラをおろしました。

ロッキーショア93に8000HG、ジグは安くても釣れるメタルフリッカー。
相性はGood!
南からの強風に耐えながらの辛い状況の中、
ジグの動きを気にしながら丁寧に柔らか目にしゃくり続けます。
そうしてる内に、2回目のフォールから磯際をシャクリ上げてきた所で
ドスッ!!
釣り始めから3時間、待望のヒット!
根に向かう感じも無く落ち着いてのやりとり。
そこそこ引くけど、どんな魚?と思いながら
上げてくると、何だか白っぽく見えた。
ヒラメ?と思ったけどそこそこ走るし、良く引くシーバス?
にしちゃあ、しつこく引くし・・・
と思ってる内にその姿が明らかに!
来た!そこそこのサイズ!
状況を見て一気に抜き上げます。
磯に横たわったのは
見たい?
気になる?
そうか・・・
しょうがないな

ヒラマサ!!
いきなりのヒラマサ!!
運が良いにもほどがあるでしょ(笑)
その後は良型っぽいヒラマサ?ばらして終了。
今回は釣れたけど、何だかんだいっても1カ月後からかな~